top of page
LINE_ALBUM_ホームページ用写真データ_240921_21.jpg

Open Class
オープンクラス

What's Open Class
​オープンクラスについて

●受講方法●

全レッスン入会などの手続き不要、どなたでもお気軽にクラスを受けて頂けるオープンクラス形式です。

ポイント制となっており、チケットかビジターを選んで、その日の都合に合わせて受講するレッスンをチョイスできます。

❶希望する内容・レベル・スケジュールを確認

❷受講希望するレッスンをご予約

❸当日受講時にチケットポイントまたはビジターポイントを購入してポイントでお支払

●カテゴリー内容●

「コンテンポラリーダンス」「クラシックバレエ」「コンディショニング」のレッスンを受講頂けます。

👆特徴1 基礎クラス前の準備クラス

基礎クラス前に準備クラスとして、身体作りの為のコンディショニングや初心者向けのポイント講座を設けており、その上で基礎クラスをじっくり時間をかけて行うことで基礎力アップを目指します。

👆特徴2 基礎クラスで終わらない踊ることをより楽しんでレベルアップできるクラス

基礎クラスで終わらず、より楽しんでレベルアップを目指すことが出来るよう、振付や他ジャンルを踊るクラス、コンタクトインプロやパドドゥといった他者と関わって踊るクラス等、様々なクラスを行っています。

●レベル・スケジュール●

「コンテンポラリーダンス」「クラシックバレエ」それぞれに入門~中上級の3つのレベルを設けており、「コンディショニング」とも組み合わせ、初心者から経験者・プロ志望者まで様々なレベルの方へ向けたクラスを定期・不定期で開講しております。

🔰入門   初心者向け。ポイント講座とセット受講して頂くことで、基礎を1つずつ分解して理解できるレッスン。

💓初級~初中級 初心者~経験者向け。一般的なクラス形式で基礎を学びながら、テクニックにも少しずつ挑戦できるレッスン。

🌟中級~中上級 経験者向け。一般的なクラス形式で難易度の高いテクニックも組み入れたレッスン。

📅主な開講スケジュール 定期で週1回中級~中上級クラス、不定期で週1~2回入門~初中級クラスを開講。

Contemporary Dance

自由を大切に、様々なジャンルのダンスと繋がるコンテ。

呼吸・脱力・軸を感じて全身をコントロールし、質感や想像力を大事に五感を研ぎ澄ませ、動きと表現の幅の広がりを楽しむクラス。

ポイント講座(フロアワーク)

ポイント講座は初心者向けクラスにおいて、特に基礎クラスとは別で取り上げる必要があると思われる要素を、じっくり時間をかけて練習するクラス。

初心者はフロアワークが難しい!となってしまう方が多い印象です。また慣れないうちはフロアワークのないコンテに触れたいという方もいらっしゃいます。その為コンテでは、フロアワークをポイント講座として取り上げ、基礎クラスと切り離すことで、コンテにより親しみやすくなるようにしています。
手の付き方、転がり方といった床との接し方をゆっくり理解して練習することで、スムーズに床技をこなす基礎が身につきます。また、フロアワークはリリース(脱力)の習得、ストレッチ効果もあり、ダンスやスポーツをする上で必要な無駄な力を抜くことや柔軟性のアップに繋がります。その他、身体のコントロール力、体幹力、空間認知能力のアップ等も期待できます。

基礎クラス(入門・初中級・中上級)

レベル別に分け、じっくり時間をかけた基礎クラスを行います。バレエのベースやモダンのテクニックも大切にしながら、呼吸・脱力・軸を感じて全身をコントロールし、コンテで必要となる様々な動きに対応できるように、そしてより自由で幅広い動きや表現ができるようレッスンします。
🔰入門(初心者向け)🔰

フロアワーク無し。1つの動きの基本を繰り返し練習するクラス。
💓初中級(初心者~経験者向け)💓

フロアワーク有り。1つの動きの基本を繰り返し練習した上で、いくつかの動きの基本を組み合わせた短いコンビネーションも行うクラス。
🌟中上級(経験者~プロ志望者向け)🌟

フロアワークのアクロバット系も有り。コンビネーションを基本とし様々な動きの組み合わせを行うクラス。

振付やインプロを行うことで、基礎クラスとの繋がり、コンテのテクニックや表現等の理解が深まり、より楽しみながらレベルアップすることが出来ます。また振付コリオを受講される方で、希望者は定期的に実施するスタジオパフォーマンスでコリオや作品の発表もできます。

振付コリオ

入門~初中級クラスでは、基礎クラスレベルに応じて、その日限りで習得できる長さのコリオを一定期間継続して同じ振付で行います。1度の受講でも楽しめますし、何度か受講される方は振付の細部まで意識して踊ることを楽しめます。

中上級クラスでは、講師が個々の受講者のレベルと課題に合わせて2~3分の課題作品を指定し、個々に一定期間練習します。​コンクール・発表会等の舞台やオーディション・入試対策・留学等の相談も受け付けます(オリジナル作品が必要な場合には、別途振付料が必要となります)。

インプロヴィゼーション(即興)

自由に踊るインプロはコンテで欠かせないもの。しかし経験のない方にとっては、いきなり自由にといっても難しく感じる方が多い為、テーマやタスクをクリアしながら、最終的に自由に踊れるようになることを目指します。経験者にとっては自らの知らない動き・表現を発見し、よりオリジナルな踊りを探求するための時間となります。インプロは初心者と経験者が一緒に受講できるクラスです。
コンタクトインプロヴィゼーション

1972年アメリカにてスティーヴ・パクストンが考案したダンスの即興形式。他者と関わって(コンタクト)自由に踊るクラスです。欧米では、ダンス・スクール、演劇スクールなどの必修科目として学ばれているほか、趣味として楽しむ一般の人々も多く、また視覚障害や歩行障害等、様々な身体能力を持つ人々と共に行うインクルーシブな活動としても展開しています。重力やタッチの質感をやり取りしたり、動きのコミュニケーションを図ったり、その場に生じる流れを感じながら動いていきます。1人では生み出せない動き・表現を楽しむことが出来ます。

振付コリオ・インプロヴィゼーション(即興)・コンタクトインプロヴィゼーション
コンテンポラリーダンス
ポイント講座(フロアワーク)
基礎クラス(入門・初中級・中上級)
振付コリオ・インプロヴィゼーション(即興)・コンタクトインプロヴィゼーション

Ballet

決められた形を習得し、動きと姿勢の美しさを求めるバレエ。

全てのダンスの基礎となるバレエを極めながら楽しむクラス。

ポイント講座(上半身ポールドブラ)

ポイント講座は初心者向けクラスにおいて、特に基礎クラスとは別で取り上げる必要があると思われる要素を、じっくり時間をかけて練習するクラス。
バレエでは、初心者は両手でのバーレッスンを基本に下半身の動きを集中して練習することが多いのに比べ、上半身のポールドブラはセンターやフロアストレッチの中で少しだけ取り上げるか、いきなり片手バーで導入することもある等、時間をかけて集中して練習することが少ない印象です。その為、バレエではポールドブラをポイント講座として取り上げ、基礎クラス前に練習することで、基本を習得できるようにしています。
椅子に座って上半身ポールドブラに集中して練習する時間を設けることで、バーやセンターの基礎クラスにスムーズに移行することを目指します。見よう見まねでやってきた方や長年の癖を見直したい経験者の方も、基礎を部分的に見直す為のクラスとして是非ご受講下さい。

バー・センター基礎(入門・初級・中級)

レベル別に分け、バーレッスンからセンターレッスンまで、じっくり時間をかけた基礎クラスを行います。バレエで求められる決められた形を習得し、全てのダンスの基礎となるバレエの動きと姿勢の美しさを獲得できるようレッスンします。

🔰入門(初心者向け)🔰

両手バーを基本に、片手バーやセンターレッスンも少し行います。
💓初級・初中級(初心者~経験者向け)💓

片手バーを基本に、センターレッスンも行い、初中級では回転やジャンプも積極的に行うバレエの一般的な初級クラス。バレエの基本の形や用語、方向のとり方等を理解し、バレエのクラスを楽しめるようになるためのクラス。
🌟中級・中上級(経験者向け)🌟

バーからセンターの一連のクラスレッスンの流れを行い、難易度の高い回転やジャンプ、動きの複雑な繋ぎにも挑戦するクラス。

ポワント、振付Va、パドドゥ

振付等を行うことで、基礎クラスとの繋がり、バレエのテクニックや表現等の理解が深まり、より楽しみながらレベルアップすることが出来ます。また振付Vaを受講される方で、希望者は定期的に実施するスタジオパフォーマンスで発表もできます。

ポワント

入門では履き方からチェックし、バーレッスンのみ行います。

初中級ではバーを中心にセンターでも行います。

中上級ではセンターを中心にテクニック練習も行います。
振付Va

基礎クラスレベルに応じて、その日限りで習得できる長さの振付を一定期間継続して同じ振付で行います。1度の受講でも楽しめますし、何度か受講される方は振付の細部まで意識して踊ることを楽しめます。

中上級クラスでは、Va作品を数カ月かけて練習します。

また、オールレベル対象でキャラクターやシアタージャズといったバレエを活かしたダンスを振付クラスとして行う機会も設けます。
パドドゥ

男性ゲスト講師によるパートナリングクラス。バレエの醍醐味である男女で踊ることを体験したい方、パドドゥの基本を見直したい方向けの、初中級クラス以上のレベルを対象としたクラス。バレエシューズ、ポワントどちらでも受講可能、また性別関係なく受講可能です。

クラシックバレエ
ポイント講座(上半身ポールドブラ)
バー・センター基礎(入門・初級・中級)
ポワント、振付Va、パドドゥ

Conitioning

身体を整え・鍛えることを目的とするコンディショニング。ダンスとの繋がりも大切にした、身体づくりの為のグループクラス。

健康維持の為、ダンスはちょっとという方もどうぞ。

Master Stretch® ​マスターストレッチ

専用の靴「マスターストレッチ」を履いて、バレエバーを使い、足裏~全身を整え、筋力・柔軟性・バランス力等を強化していく立位中心のグループエクササイズクラス。(室内用運動靴が必要です)
ピラティス・ジャイロ・ヨガ・バレエなど様々なボディワークの要素を融合し、バレエダンサーの為に開発されたイタリア発のトレーニングメソッドで、ダンサーに限らずスポーツ選手やモデルにも注目される人気の高いエクササイズです。
マスターストレッチを利用することで「床を押す」、「足裏を鍛える」といった、ダンスをする際に大事だけどなかなか掴みにくい感覚を得ることが出来ます。またバランスを取りながら動きの中でストレッチを行っていく為、身体の硬い人も柔軟性の高い人も、自分の力で筋肉を引き延ばす感覚がつき、休みなく伸び続けることができる質の良いストレッチが行なえます。
これまでトレーニングはあまりしてこなかった、興味がなかったという方にも、ツールを使ったトレーニングは楽しんで行える為、オススメです。

Pilates ​ピラティス

骨盤安定、体幹強化、背骨コントロール、深い呼吸にフォーカスしながら進める、マットピラティスのグループエクササイズクラス。ダンスとの繋がりを意識して、クラシカルなピラティスの動きを分解した「プレピラティス」と呼ばれる簡単な動きを中心に、ボールやセラバンド等のツールも利用します。
骨盤を安定させて体幹を鍛えることは全身の無駄な力を抜くことに繋がり、深い呼吸と共に背骨を動かすことで全身をコントロールしてより強くしなやかに動かすことが出来るようになります。
ピラティスは歴史的にもダンスとの繋がりが深く、グラハムやバランシンといったモダン・バレエ界の多くの著名なダンサー達が、ダンステクニックの向上や怪我防止、リハビリの為に、ピラティス開発者のジョゼフピラティス氏から学んでいました。特にコンテの基礎テクニックはピラティスのムーブメントに近いものが多く、ピラティスを習得することでよりコンテの動きを根本から磨くことが出来ます。

トレーニング・ストレッチ

ダンスに必要なトレーニングやストレッチ・リリースを、時間をかけてじっくり行うクラス。セラバンドやボール等の道具も使いながら、身体の部位別トレーニングやストレッチを行ったり、凝り固まった部位をほぐすリリースを行ったりすることで、身体を整え、強さと柔軟性をアップさせることを目指します。

コンディショニング
マスターストレッチ®
ピラティス
トレーニング・ストレッチ
bottom of page