〜フランス出身ダンサー・振付家June Vivèsによる〜コンテンポラリーダンス特別ワークショップ開催
- contemporaryballet
- 9月22日
- 読了時間: 2分

フランス出身、ダンサー・振付家として活動されているJune Vivès(ジューン・ヴィヴェス)さんをゲスト講師にお招きし、コンテンポラリーダンスの特別ワークショップを開催致します。
フランス出身ダンサー・振付家
June Vivèsによる
コンテンポラリーダンス
特別ワークショップ
【日時】
2025年10月15日(水)19:50〜21:50
【場所】
高槻スタジオブライト Aスタジオ
〒569-0803 大阪府高槻市高槻町2−11
JR「高槻」、阪急「高槻市」より徒歩5〜10分
〈Google Map〉
【料金】
3500円 または チケット6pt
(19:00〜19:45 マスターストレッチ実施。
ワークショップからの通し受講割引価格 通し5000円または8pt)
<ワークショップ受講特典 チケット初回購入1000円OFF!>
【お申込み】
Google フォームまたはInstagramDM、公式LINE、メール、ホームページお問合せフォームより
●「お名前」
●「10/15ワークショップ受講希望」
とご連絡下さい
〈申込方法、最新スケジュールまとめ〉

ワークショップ内容

彼女の指導プラクティスは、以下のリサーチを反映している。クラスは、ムーブメントを通したMeditation-瞑想およびガイド付きインプロから始まり、彼女の振付リサーチから得たツールをシェア。続いて、ダンサーたちはサイドからのクロッシングエクササイズやインプロを含むプレイグラウンドへと導かれ、動きの質感など、感覚的な深みを深く掘り下げていく。クラスの締めくくりには、彼女のレパートリーから振付フレーズがシェアされ、彼女の素材を体現しつつ、ダンサーたちは彼女のCreative world - 創造的世界に没入する。
ワークショップゲスト講師

June Vivès ジューン・ヴィヴェス
June Vivèsは、パリを拠点とするフランス人ダンサー•コレオグラファーである。バレエおよびコンテンポラリーダンスのトレーニングを受け、Komoco、Dyptik、Opendorといったカンパニーと共に活動してきた。映画、舞台、ムーブメントダイレクションの間を行き来しながら、様々なジャンルで活躍、彼女は「Shift - 移ろい」「Recycle - 循環」「Transform-変容」といった「In-between- spaces - 間の空間」から自身の芸術言語を見出している。
彼女の作品は、ネガティブスペースと動きを通じた物語性、そして、ミニマリズムとグルーブの重なり合いの探求する。Flow -流動性と Circular Energy - 円環的エネルギーに根ざした彼女の振付リサーチは、オーガニックかつ没入感のある身体性を浮かび上がらせる。
コメント